2018.10.25:yoshitaka kase
・ハレルプロダクツ × USネイビー N-1 デッキジャケット
サイズ | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 |
32(X-Small) | 61 | 52 | 45 | 60 |
34(Small) | 62 | 53 | 46 | 62 |
36(Medium) | 63 | 54 | 48 | 63 |
38(Large) | 64 | 57 | 50 | 64 |
素材:表面100%コットン 裏面100%アクリル
原産国:中国
USネイビーの名作モデル「N-1デッキジャケット」は、第二次世界大戦の1940年代から朝鮮戦争の1950年代にかけて、USネイビーの艦艇乗員用のデッキジャケットとして官給されていたUSミリタリーを代表するヘビーアウターです。
1944年にネイビーカラーのN-1デッキジャケットが正式採用され、翌年の1945年には、カラーがネイビーからカーキへと変更され官給。
生地には通称「ジャングルクロス」と呼ばれる織りの細かい生地を採用し、インナーにはアルパカが使用されました。
また、戦時中は内側がアルパカウールの毛足が長いタイプ、戦後には、アルパカとウールの混紡で毛足の短いタイプに変更され、一部のN-1デッキジャケットは、1960年代の初め頃まで使用。
そして、後にA-2モデルとしてデッキジャケットは受け継がれました。
そんな歴史を持つミリタリーファッションをするうえで必要不可欠なデッキジャケットが、ハレルプロダクツから満を持してリリースです。
N-1、最強のヘビーアウターをハレルプロダクツでは、1940年代中期から1950年代前期に官給されていた戦時中モデルをモチーフに、細部にも拘りました。
フロントのジッパーには、数々のヴィンテージジャケットにも使用されてきたアメリカの老舗ジッパーメーカー「タロン社製」を使用。
そして、ジッパーの開閉がスムーズに出来るよう、コットンストラップをジッパーの先に付着。
裾にはドローコードも付いているので、裾周りの調節も可能です。
襟元にも、立てて着用した際に首元までカバー出来るようボタンを付着。
風の侵入を防ぎ、暖かさを逃がさない作りとなっています。
裏地には、色目や質感がヴィンテージ感ある風合いとなったアクリル素材のボアを使用。
非常に保温性が高く、真冬に最適です。
生地にもヴィンテージ風の加工を施しているので、非常に雰囲気の良い一着となっています。
ミリタリーファッションには欠かす事の出来ないN-1デッキジャケットを、ハレルプロダクツでは、現代のニーズ、そして日本人の体型に合うようにと、身幅、アームホール等にも拘り、綺麗なシルエットに仕上げています。
身長170cm、体重64kgの僕の体型で36(Medium)サイズ。
身長168cm、体重57kgの早川氏の体型で34(Small)が、丁度良いサイズとなります。
カラーは 、定番カラーのカーキに、コーディネートしやすいカーキ、ネイビー、ブラックの3色。
サイズ、カラー共に選びがいのある展開となっていますので、この機会に是非ワードローブのヒトツに加えてみて下さい。