2018.09.11:yoshitaka kase
リーバイス アメリカ企画の501ストレート デニムパンツ。
・リーバイス アメリカ企画 501 ストレート デニムパンツ
サイズ | W | H | 股下 | 渡り幅 | 前股上 | 裾幅 |
W28 / L30 | 76 | 103 | 77 | 27 | 30 | 20 |
W29 / L30 | 78 | 109 | 74 | 27 | 30 | 20 |
W30 / L30 | 80 | 109 | 76 | 28 | 30 | 20 |
W31 / L30 | 83 | 109 | 79 | 29 | 30 | 20 |
W32 / L30 | 86 | 111 | 81 | 29 | 31 | 20 |
W32 / L32 | 86 | 111 | 83 | 29 | 31 | 20 |
W33 / L30 | 88 | 112 | 84 | 30 | 31 | 21 |
W33 / L32 | 88 | 112 | 86 | 30 | 31 | 21 |
W34 / L30 | 91 | 113 | 86 | 31 | 31 | 22 |
W36 / L32 | 97 | 118 | 92 | 33 | 35 | 23 |
素材:100%コットン
原産国:メキシコ、インドネシア
1800年代、創設者のリーバイ ストラウス氏がテントに用いられる厚手のキャンバス地を使って、世界で初めてジーンズを商品化したことから始まったブランド「リーバイス」。
1890年に501が誕生し、元々はワーカー(作業者)に向けて作られた作業着でしたが、現在に至るまでに、ベルトループの採用、デニム生地の強化、リーバイスのアイコンである赤タブが取り付けられるなど、成長を遂げていきました。
現在では、世界中の人々から親しまれています。
ハレルが扱う501は、リーバイス社のアメリカ企画でインポートに拘る方にもオススメな逸品です。
この世に存在する全てのジーンズの原点であるリーバイス501。
銅リベット、レッドタブ、アーキュエットステッチ、5ポケット、ボタンフライ等、全てのディテールが詰まったデニムパンツを語るうえで、無くてはならないパンツです。
シルエットは、2008年秋冬より変更となり、従来のモノより少し細めで股上が浅く、全体的にシェイプ。
お尻から股上部にかけてのだぶつき感がなくなり、よりすっきり穿きこなす事が出来るようになっています。
リジッドは12.5オンス、ブラックは14ozの100%コットンデニムを使用。
リジッドインディゴは、「SHRINK TO FIT」という洗って縮めて体にフィットさせる未洗いの生デニムで、正に育て上げるような感覚で長く穿けるパンツ。
尚、生デニムとなりますので、洗濯後、約2.5センチ縮みがでます。
ですので、ご購入は1インチ大きいサイズをオススメ致します。
ブラックカラーは、日本未発売カラーで、通称ブラックマジックと言われ、ウォッシュ済みの後染めなので、ステッチも黒となり、ソリッドな雰囲気がクールな一本です。
キレイ目なスタイリングには、ジャストなサイズ、ストリートなスタイルには2インチアップ程アップしたサイズでのスタイリングがオススメ。
裾幅の広めパンツになりますので、ブーツ等のボリュームのあるシューズとも相性抜群です。
この機会に是非ワードローブのヒトツに加えてみて下さい。