2016.04.28:yoshitaka kase
LEVI’S(リーバイス)505、アイビー、プレッピースタイルのような
キレイ目のスタイリングに相性の良いデニムパンツ。
・LEVI’S(リーバイス)/505テーパードストレートデニムパンツ/#5050260,#5050217/29,30,31,32,33,34,36インチ/ブラック,リジッド/13.75オンス,14オンス/コットン/ジッパーフライ/アメリカ企画
品番 : N-PT-0505
素材:100%コットン
オンス : リジッド13.75oz,ブラック14oz
原産国:メキシコ、インドネシア
1800年代、創設者のリーバイ ストラウス氏が
テントに用いられる厚手のキャンバス地を使って
世界で初めてジーンズを商品化したことから
始まったブランドLEVI’S(リーバイス)。
1890年に501が誕生し、元々はワーカー(作業者)に向けて作られた作業着でしたが
現在に至るまでに、ベルトループの採用、デニム生地の強化
LEVI’S(リーバイス)のアイコンである赤タブが取り付けられるなど
成長を遂げていきました。
現在では、世界中の人々から親しまれています。
リジッドは13.75オンス、ブラックは14ozの100%コットンデニムを使用。
リジッドインディゴの生地は、501とは異なる
縮みを防いだ防縮加工が施されたデニム地が使用されています。
ブラックカラーは、日本未発売カラー。
通称ブラックアウトと言われ、ウォッシュ後に後染めを施すことにより
ステッチのカラーまで黒一色に統一された、ソリッドな雰囲気漂うクールな1本。
身長170cm、体重64kgの体型で
ウエスト31インチ、レングス30インチがジャストサイズ!
501に比べて細身のシルエットとなり、特に裾幅が狭いのが大きな特徴。
腰周りはゆったり、足首に向けて細くなる
いわゆるテーパードストレートというスッキリしたシルエットになります。
サイズ | W | H | 股下 | 渡り幅 | 前股上 | 裾幅 |
W29inch×L30inch | 80cm | 108cm | 80cm | 26cm | 28cm | 19cm |
W30inch×L30inch | 84cm | 108cm | 80cm | 27cm | 28cm | 20cm |
W31inch×L30inch | 86cm | 109cm | 80cm | 27cm | 29cm | 20cm |
W32inch×L30inch | 89cm | 109cm | 80cm | 28cm | 29cm | 20cm |
W33inch×L30inch | 92cm | 110cm | 80cm | 29cm | 30cm | 21cm |
W34inch×L30inch | 94cm | 111cm | 80cm | 30cm | 31cm | 21cm |
W36inch×L32inch | 100cm | 118cm | 86cm | 31cm | 32cm | 22cm |
1961年、ボタンフライや洗って縮める501を嫌った東部の人々の為に
防縮加工を施して、ジップフライを採用した551ZXXを試験的に開発。
これが当時、爆発的な人気となり、1967年に505は正式に発売されました。
505特有の開閉のしやすいジッパーフライ、銅リベット、レッドタブ
アーキュエットステッチ、5ポケット等のディテールが詰まった
501と同様にデニムパンツを語るうえで、無くてはならないパンツです。
アメトラ(アメリカントラッド)やアイビー、プレッピースタイルのような
キレイ目のスタイリングによく似合うパンツ。
テーパードしているシルエットの為
オールスター等の細身のスニーカーと合わせても裾部分に収まり
引きづらず、快適に穿く事が出来ます。
この機会に是非ワードローブのヒトツに加えてみて下さい。
・Yoshitaka Kase – 身長170cm 体重64kg
今回hallelu(ハレル)が扱う505は、LEVI’S(リーバイス)社のアメリカ企画。
インポート物で、洋服に拘りを持っている方にも是非オススメな1本です。
501と同様に10代の頃から今も尚、履き続けている505。
当時から、ボタンダウンシャツやカーディガン等を着る時には
自然とテーパードしたこの505を選ぶ事が多く
裾をわざと9分丈のように1捲りして穿いています。
無骨さを感じる501に比べ、洗練された綺麗なシルエットが
気に入っているパンツです。