2014.11.06:yoshitaka kase
ACU…
ACU(Army Combat Uniform)は
U.S.Armyが2005年4月から配備を開始した
ニュータイプとなるカモフラのウエア。
1980`sから使用されているグリーンを基調とした
BDU(Battle Dress Uniform)や
砂漠地域で使用される
DCU(Desert Camouflage Uniform) etc…の
カモフラウエアの後継として採用されたライン。
カモフラのパターンとして
様々な地形で効果のあるUCP(Universal Camouflage Pattern)
アフガニスタンに展開する部隊用の
OCP(Operation Enduring Freedom Camouflage Pattern)の
2つを採用していますが
UCPについては、近く廃止される予定と言われている
カモフラのパターンです。
本日はその近く廃止される予定と言われているカモフラ
UCP(Universal Camouflage Pattern)のパターンが使用された
アイテムをご紹介します。
・U.S.Army/ACU ECW Parka/2nd Generation/Dead Stock
Tennessee Apparel Co.が当時
U.S.Armyへ官給を行っていたECW Parka。
巷では、Gore Tex Parkaとよく言われているモデルの
2nd Generationとなる希少なDead Stockモノです。
フードは襟内部に収納出来る仕様となっており
サイドにハンドウォーマーを備えた
フラップ付きのビッグポケットが付けられた一着。
サイズはミリタリー市場でも
なかなかお目にかかる事の無い
日本人サイズのS-XShortとなります。
本日はMarvin Gayeでお別れです。
ではまた…