2014.06.01:yoshitaka kase
食事をするうえで欠かせない食器…
halleluではオープン当初からミリタリーモノを中心に扱っています。
本日はその数あるミリタリーモノの食器の中から
1970年代~1980年代にかけてU.S. Navyに官給されていた
PyrexのBowlをお届けしたいと思います。
・U.S. Navy/Pyrex Glassware Bowl
FranceのDuralexと並ぶ、もうヒトツの耐熱、対衝撃ガラス食器ブランド、”Pyrex”。
そのPyrexという名前、実は社名ではなく
特殊ガラスやセラミックで世界的に有名な”Corning”のブランド名。
U.S、そして世界的にも、耐熱ガラス製の食器類全般の事を
Pyrexと呼んで通じてしまう程、耐熱ガラスの代表格となっている食器ブランドです。
Corningと言えば、1940年代〜1950年代にU.S.Navyに
“ウォッチマグ”を官給していた事でも有名なお話です。
特徴は、何と言ってもこの”ミルクガラス”と呼ばれる、透明感のあるボディ。
Anchor Hocking社のFire-Kingのガラス食器でもお馴染みで
アンティーク市場でも非常に人気の高い素材です。
縁部分に入ったブルーのラインが
シンプルでありながらU.S.Navyらしさを主張。
Made in U.S.Aならではの、重量感のある耐熱ガラスボウルは
日々のご愛用にも十分な耐久性を持っています。
日常の生活に、さりげなくミリタリーモノを取り入れてみては如何でしょうか?
お気になられる方は是非この機会に。
本日はCannonball Adderley Quintet/Capricornでお別れです。
ではまた明日…。